Bass

続・Drop2

投稿日:28/09/2021 更新日:

Upperは、
Am7(A-C-G) 5度抜き
Gm7(G-B♭-F)5度抜き-C7(G-B♭-E)F→Eに下げただけ
F△7(F-A-E)5度抜き
Bφ(F-A-D)E→Dに下げただけ
E7(E-G#-D)5度抜き
こうして並べると難しく見えてしまいますが、
Am→Gm→Gm6→F△→F△6→E7 大きく見ればAからEへ順番に移動しているだけ



Lowerは、EからBへ順番に移動。
あまったリソースをリズムや表現力に回せる。
ケガール・ムサシのように「脱力」がキーとなります。



-Bass

       

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Maiden Voyage ⑤

いよいよ終盤に迫ってきました。 「Maiden Voyage 」の5回めで御座います。 前回、「D7sus」=G Major、「F7sus」=Gminor というご提案をいたしました。 一部の地域では …

Maiden Voyage ④

Maiden Voyage 4回目でございます。 前回は「D7sus」、「F7sus」のそれぞれのスケールを確認いたしました。 それぞれのモードは以下のようになります。 鋭角的に展開するドミナント・モ …

オルタードスケールを難しく考えないという考え方

伴淳でいうところの「アジャパー」、ロボコンでいえば「うらら〜」で御座います。ノゲイラでいうところの「オモプラータ」、蟻地獄でいうところの「蟻地獄」、HTMLでいうところの「〇〇の画像です」で御座います …

500 miles high①

今更ですが、ベースで“E Dorian”はしんどい。 もちろん1時間程度ウォーミングアップしてからなら問題御座いません。 しかしながら、他のメンバーをベースのウォーミングアップ …

Spain ①

例によってダルマのように動かないスタイルで御座います。 省エネといえば聞こえは良いですが、 「あの人、Spainのソロで失敗したらしい」とSNSで拡散されるよりマシで御座います。 何が正しいだろうか? …

PREV
Drop2
NEXT
良い人

アーカイブ

カテゴリー