Analysis

500 Miles High Analysis ①

投稿日:07/09/2022 更新日:

以前に解析した記憶もあるかもしれませんが、あらためて”500 miles high”を解析していこうと思います。途中で嫌になったら躊躇なくにやめます。

1〜2小節 Em7。アウフタクトより「D B A F# E」とE minor penta そのもの。「じゃあE minor pentaで!」では味もへったくれもない。ロックかよ!となる。

我々ベース野郎達はA minor pentaと仮定する。何故ならば、そのほうがフレット幅が狭くて弾きやすいのだ。「A C D E G」となる。

おいおい大丈夫か?「B」もEm上では5度で有り。「A B C D E G」となる。だんだん似てきた。

「F#」ここですね。Emでは9th、Amでは♮6。

「A B C D E F# G」まあA Dor.ですが全部弾くとウザいのでA minor penta + ♮6くらいでちょうどいい。何よりベースにそこまでの責任はございません。

-Analysis

       

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

500 Miles High Analysis ③

続けます。 B♭Maj7 の構成音は『B♭ D F A』 Gm7の構成音は『G B♭ D F』 B♭Maj7は言ってみればGの無いGm9 Gm7は言ってみればB♭の無いB♭6 ということでB♭Maj7 …

500 Miles High Analysis ②

A minor penta でいこう! 前回は『Em7』部分をA minor penta で弾きましょう!ということで御座いましたが、 今回も「A minor penta」でいきましょう!というアレで …

Autumn leaves Analysis ②

ていうか今更聞けないのです… なんとなく演奏し、なんとなく時間を過ぎるのを待ち、なんとなく終わって可もなく不可もなく過ごして参りました。まあベースですから アドリブソロとかは直接関係ないの …

Autumn leaves Analysis ①

今更でございますが、 “Autumn leaves”を分析してみようか?と… ♭が2個付きますので、”B”と”E”が …

アーカイブ

カテゴリー